こんにちは!元証券ウーマンのさぶです。
こどものともセレクションを
こども園にお勤めのお友達に紹介していただき
自力で個人配送をお願いできました。
気になる年間ライナップをまとめましたのでご参考ください。
もくじ
こどものともセレクションとは?
福音館書店さんが発行しているの絵本の中から特に優れた名作をあつめて
幼稚園・保育園を通してのみ販売している限定絵本。
こどものともセレクションはインターネットでの申し込みの取り扱いがありません!
私の通っている保育園は取り扱いがなかったので
直接支社に連絡して取り寄せしてみました。
1956年の「こどものとも」刊行以来、『ぐりとぐら』『はじめてのおつかい』『きんぎょがにげた』などのロングセラー絵本を生み出してきた、信頼の月刊誌シリーズです。
2018年度こどものともセレクション ラインナップ
4月 バルバルさん
5月 おおきなかぶ
6月 あめふり
7月 トマトさん
8月 ぐりとぐらのかいすいよく
9月 きょだいなきょだいな
10月 くいしんぼうのあおむしくん
11月 とべ!ちいさいプロペラき
12月 あやちゃんのうまれたひ
1月 かさじぞう
2月 いもうとのにゅういん
3月 ジオジオのかんむり
お祝いにもおすすめ
今回初めて申し込みをしてみたのですが
私の祖父母のお祝い金をあてさせていただきました。
もうすぐ90歳になる私のおじいちゃんとおばあちゃん。
帰省したタイミングで1万円を渡してくれて
「何か絵本やおもちゃ、形になるものを買ってね」
と言ってくれました。
いつもはお祝い金を全て貯金にいれてしまうのですが、
もうこのおじいちゃんおばあちゃんに会えるのは
あと何回なんだろう…
と思ったら、二人の言葉通り
形に残るモノを買わせてもらおうと思いました。
今回、名作の絵本が手に入るのでこちらに一部あてさせてもらって
残りはまた違う絵本を購入したいと思います。
私は出産祝いやお誕生日祝いで
絵本を頂けるとすごく嬉しく思います。
お孫さんへのプレゼントや
もらったお祝い金の行き先にも
この年間購読はとてもおすすめです。
コメントを残す